としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2019年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
10月
テーマ「〇の絵本」
ま~るいお月さまに、ま~るいおだんご。サッカーボールや車のタイヤ。 身近にたくさんある、まるいもの。
あなたは何が思いうかびますか?
今月は、色々な〇の出てくる絵本をおすすめします。
まるまるまるのほん
エルヴェ・テュレ/さく たにがわ しゅんたろう/やく
ポプラ社
この絵本に出てくる○たちは、ふつうの○ではありません。さわると、まるで生きているみたいに動きだすのです。 しんじられませんか?それなら、いちど手にとってみてください。みんなもいっしょに、このふしぎな〇たちとあそんでみましょう!
あめだま
ペク・ヒナ/作 長谷川 義史/訳
ブロンズ新社
いつも一人であそんでいる男の子、ドンドンくん。ある日、お店でいろいろな色の“あめだま”を見つけて買いました。口に入れると、「ドンドン…ドンドンくん……」リビングのソファがドンドンくんをよぶ声が聞こえてきます。 なんと、心の声が聞こえるふしぎな“あめだま”だったのです!それから、いろいろなものの声が聞こえてきて……。
はなのあなのはなし
やぎゅう げんいちろう/さく
福音館書店
みなさんの体にも、○はあります。はなのあなも、そのひとつですね。このあな、どうしてあいているのか知っていますか? えんぴつやけしごむを入れるため?それとも、くしゃみをするため? 本当のこたえは、この絵本に書かれていますよ。