としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2019年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
11月
テーマ「いのち」
わたしたちのまわりには『いのち』あるものがたくさんあります。
家族やペット、食べものにだって命があります。
紹介した絵本を読んで、身近な命について考えてみましょう。
おじいちゃんの ごくらく ごくらく
西本鶏介/文 長谷川義史/絵
鈴木出版
おじいちゃんっ子のぼくは何をするにもおじいちゃんといっしょ。こんど温泉に出かけるやくそくをするが、おじいちゃんの体のちょうしが悪くなってきて・・・。小学生のぼくが、家族の死と向き合う絵本です。
あやちゃんのうまれたひ
浜田桂子/文・絵
福音館書店
もうすぐ あやちゃんは6才のたんじょうび。おかあさんが、「あやちゃんがうまれたときのおはなし してあげようか」と、とってもすてきなおはなしをきかせてくれます。あたらしい いのちのたんじょうを家族みんながまっているのです。あなたもおかあさんに聞いてみるといいですね。
ビロードのうさぎ
マージェリィ・W・ビアンコ/原作 酒井駒子/絵・抄訳
ブロンズ新社
みんなもだいじにしているおもちゃがありますよね。おもちゃにだっていのちがあり、気持ちがあります。「子どもに こころから たいせつに だいじにおもわれた おもちゃは ほんとうのものになる」と先輩おもちゃがおしえてくれました。はたして おもちゃのうさぎは ほんとうのもの になれるのでしょうか。世界的な名作が絵本になりました。