としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2022年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
1月
テーマ「おこづかい」
1月はお年玉がもらえて、おこづかいができますね。むだづかいをしていませんか?
しあわせなお金の使い方ができることを教えてくれる絵本を紹介します。
100えんのにじ
くすのき しげのり/作 にき まゆ/絵
フレーベル館
タヌキのだいごろうは、人間の子りょういちと出会い、いつものように ばかしてやろうと考えていました。あるとき100円でにじを売ってやるといって、りょういちからお金をうけとりましたが・・・。 だれもしんじないで、ひとりで生きてきた だいごろうはほんとうのともだちができるのでしょうか。
おさいふのかみさま
苅田 澄子/作 にしむら あつこ/絵
フレーベル館
おばけの ばけばけは、ママに100円もらった。すると、おさいふをひらくたびに「それ、いちばん ほしいかね~?」と、おさいふのかみさまがといかけてくるのです。ほんとうにほしいものがわからなくなった ばけばけは、考えて考えて、最後になにを買ったのでしょう。 お金について親子で学べるページも付いています!
しょうじき50円ぶん
くすのき しげのり/作 長野 ヒデ子/絵
廣済堂あかつき
おとうとといっしょに たこやきを買ったら50円おつりが多かった。このままだまっておこうか・・・。それとも正直に返しにいくか。迷った にいちゃんはどうしたでしょう。 みんなも同じような体験をしたことがありませんか?