としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2024年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
1月
テーマ「伝統的な食べ物」
新しい年が始まりましたね。
おもちやおせちは食べましたか?
今月は、昔から伝わる食べものの本をご紹介します。
うめぼしさん
かんざわ としこ/文 ましま せつこ/絵
こぐま社
すっぱくて、からだを元気にしてくれる、うめぼしさん。かわいらしいイラストで一粒ずつ顔がついています。ながめても楽しいですが、ぜひ、声に出して読んでみてください。心地いいリズムが、絵本をさらに楽しくしてくれますよ。
ぬかどこすけ!
かとう まふみ/作
あかね書房
おつけものは好きですか? ぬかどこは、さわったことがありますか? ぬかどこは毎日手塩にかけて、育てていく楽しさがあります。おうちで育てたぬかどこは、その家だけの味。ぬかどこすけは、どんな味かな?
せかいのくにでいただきます!
野村 たかあき/作・絵
講談社
昔から愛される料理は、世界中にあります。その国々での伝統の味。食卓を家族で囲んで「いただきます」「おいしい!」を交わし合うのも、世界中みんな一緒です。世界の伝統の食、言葉、団欒を絵本で楽しんでみませんか。