こどもの広場 2024年

目次

10月

テーマ「鉄道」
10月14日は鉄道の日です。今年は新幹線開業60周年でもあります。
新幹線や機関車のすてきな本をご紹介します。

  • しんかんせんでいこう 日本列島北から南へ 日本列島南から北へ
  • 間瀬 なおかた/作・絵 山崎 友也/監修ひさかたチャイルド
  • 前からも後ろからも読める絵本です。自分の好きな土地をじっくりながめてもよし、旅行気分でどんどん読み進めても楽しい、何度も読みたくなる一冊です。 引退が決まった人気のドクターイエローも大きく描かれています。
  • ちいさなきしゃとおおきなおきゃくさん
  • クリス・ウォーメル/作・絵 小風 さち/訳徳間書店
  • 小さな汽車に、ぎゅうぎゅうおしりを乗せる大きなお客たち。何とか目的地に着いたと思ったら、機関士さんの心配をよそに、たくさんお買い物をして戻ってきます。 思わず笑ってしまう、ユーモアあふれた絵本です。
  • ラ・タ・タ・タム ちいさな機関車のふしぎな物語
  • ペーター・ニクル/文 ビネッテ・シュレーダー/絵 矢川 澄子/訳岩波書店
  • ちいさな機関車はふしぎな世界を進みます。自分を作ったチッポケ・マチアスを探して。 美しい絵と「ラタタタム」のリズムが記憶に残る一冊。ぜひ一度は大人が声に出して読み聞かせてください。50年近く愛されている本ですから、懐かしい気持ち、自分の中の子ども心が、お話を聞く子どもと一緒に旅立つのを味わえるはず。