検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「主権国家」再考 

著者名 中澤 達哉/責任編集
著者名ヨミ ナカザワ タツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7011063738209.5/ナカ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001927648
書誌種別 図書
著者名 中澤 達哉/責任編集   歴史学研究会/編
出版者 岩波書店
出版年月 2025.4
ページ数 28,342p
大きさ 22cm
ISBN10 4-00-061694-2
ISBN13 978-4-00-061694-2
分類記号 209.5
書名 「主権国家」再考 
書名ヨミ シュケン コッカ サイコウ
副書名 近代を読み替える
内容紹介 「主権」を主張した他国への侵略や戦争、人道危機はなぜなくならないのか。複合国家、帝国、国民国家が織りなす「主権」の多様性を歴史的にひもとき、近代の初発を問い直す。シンポジウム4年分の成果を再構成した論集。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。著書に「近代スロヴァキア国民形成思想史研究」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 主権という概念の歴史性 近藤 和彦/著
2 君主政の狭間から見る近世的主権国家 古谷 大輔/著
3 一七世紀ブリテン諸島における礫岩国家・主権・法の支配 後藤 はる美/著
4 ブルゴーニュ国家のかたち 青谷 秀紀/著
5 イギリス帝国とインド 稲垣 春樹/著
6 ロシア帝国 青島 陽子/著
7 近世「帝国」としての大清帝国 杉山 清彦/著
8 競合する主権と国民国家 石川 敬史/著
9 帝国の一体性と諸国民の主権 篠原 琢/著
10 オスマンからトルコへ、機能の分立から権力の集中へ 藤波 伸嘉/著
11 ネイションの外縁とジェンダー 小田原 琳/著
12 近世イタリア諸国の「主権」を脱構築する 皆川 卓/著
13 オスマン帝国とアフリカ分割 大河原 知樹/著
14 「藩属」から「主権」へ 岡本 隆司/著
15 政治思想としての主権と国家 安武 真隆/著
16 近世フランスの主権と国家 佐々木 真/著
17 主権・王冠・レスプブリカ 中澤 達哉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中澤 達哉 歴史学研究会
2025
361.4 361.4
人間関係
前のページへ