検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人はなぜ巡礼に旅立つのか 

著者名 松尾 心空/著
著者名ヨミ マツオ シンクウ
出版者 春秋社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118341437186.9/マツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000084425
書誌種別 図書
著者名 松尾 心空/著
出版者 春秋社
出版年月 2008.7
ページ数 10 283p
大きさ 19cm
ISBN10 4-393-17282-7
ISBN13 978-4-393-17282-7
分類記号 186.9
書名 人はなぜ巡礼に旅立つのか 
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ジュンレイ ニ タビダツ ノカ
内容紹介 一歩あゆめば一歩の仏、歩みをもって禅となす-。西国巡礼5周を含む7000キロを徒歩で踏破した巡礼の達人が、巡礼の歴史と信仰、そして、数多くの先人たちや現代の巡礼者たちが歩みにこめた思いを語る。
著者紹介 1928年大阪府生まれ。京都大学文学部哲学科卒。55年西国29番札所松尾寺住職となる。徒歩巡礼の会「アリの会」主宰。著書に「人生往来手形」「極楽往生手形」「即身成仏手形」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
186.9 186.9
巡礼(仏教)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。