検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いじめとは何か (中公新書)

著者名 森田 洋司/著
著者名ヨミ モリタ ヨウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118748138371.42/モリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364360
書誌種別 図書
著者名 森田 洋司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7
ページ数 3 207p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-102066-6
ISBN13 978-4-12-102066-6
分類記号 371.42
書名 いじめとは何か (中公新書)
書名ヨミ イジメ トワ ナニカ
副書名 教室の問題、社会の問題
内容紹介 1980年代にいじめが「発見」されて以来、3度にわたる「いじめの波」が日本社会を襲った。なぜ悲劇は繰り返されるのか。国際比較から日本のいじめの特徴を探り、「いじめを止められる社会」への道を示す。
著者紹介 1941年愛知県生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。専門は社会学。共著に「いじめ」「逸脱研究入門」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
371.42 371.4
いじめ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。