検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移行期の中国自動車産業 

著者名 塩見 治人/編著
著者名ヨミ シオミ ハルヒト
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F自動車自動車資料0115285323C31.51/シオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810323354
書誌種別 図書
著者名 塩見 治人/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.4
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8188-1339-7
分類記号 537.09
書名 移行期の中国自動車産業 
書名ヨミ イコウキ ノ チュウゴク ジドウシャ サンギョウ
内容紹介 1990年代末の状況にたって、中国自動車産業における供給サイドを改めて問う。中国自動車産業への日本型システムの影響・波及から日本自動車産業の動態までを検討し、政策課題に関して日中それぞれに提言を行う。
著者紹介 1943年生まれ。名古屋市立大学経済学部教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中国自動車産業 塩見 治人/著
2 天津汽車集団のジャパナイゼーション 田中 彰/著
3 ホンダの中国トランスプラントとマザー工場制 中山 健一郎/著
4 神竜汽車にみる日仏ハイブリッド体制 馬 佳/著
5 第一汽車の雇用・賃金管理 村松 文人/著
6 「地層学的様相」の論理とその展開 李 春利/著 藤本 隆宏/著
7 メーカー主導の流通経路構築は可能か 劉 芳/著
8 なぜ多種多段階? 塩地 洋/著
9 産業財取引における購買行動と市場戦略 余田 拓郎/著
10 自動車企業グループの会計政策 吉田 和生/著
11 中国「車社会」への道 馮 昭奎/著
12 中国自動車産業発展のための提言 浅野 健一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
376.8 376.8
入学試験(大学) 学習法
前のページへ