検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

涙の文化学 

著者名 今関 敏子/編
著者名ヨミ イマゼキ トシコ
出版者 青簡舎
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118438721389.04/イマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000171623
書誌種別 図書
著者名 今関 敏子/編
出版者 青簡舎
出版年月 2009.2
ページ数 5 355p
大きさ 22cm
ISBN10 4-903996-15-8
ISBN13 978-4-903996-15-8
分類記号 389.04
書名 涙の文化学 
書名ヨミ ナミダ ノ ブンカガク
副書名 人はなぜ泣くのか
内容紹介 泣くとはいかなる行為なのか? 民族・文化・美術・演劇・文学・ジェンダーなど、さまざまな視点から涙の表象の神秘に迫る。対談「涙と文化」、コラムなども収録。
著者紹介 川村学園女子大学教授。専門は日本文学。著書に「中世女流日記文学論考」「<色好み>の系譜」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地球温暖化と異常気象の発生 細田 裕子/著
2 森林にしのびよる地球温暖化の影響 守田 敏也/著
3 アジアの森から考える温暖化対策 関 良基/著
4 地球温暖化とベトナムの森林政策 緒方 俊雄/著
5 地球温暖化と持続可能な経済発展 宇沢 弘文/著
6 持続可能な発展と環境クズネッツ曲線 内山 勝久/著
7 地球環境と持続可能性 大沼 あゆみ/著
8 気候変動は抑制可能か 赤木 昭夫/著
9 排出権取引制度の射程 岡 敏弘/著
10 環境保全型社会の構築と環境税 日引 聡/著
11 地球温暖化問題と技術革新 有村 俊秀/著
12 比例的炭素税と大気安定化国際基金 宇沢 弘文/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
589.73 589.7
前のページへ