検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人格障害のカルテ 理論編(メンタルヘルス・ライブラリー)

著者名 高岡 健/編
著者名ヨミ タカオカ ケン
出版者 批評社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116437668493.76/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810597079
書誌種別 図書
著者名 高岡 健/編   岡村 達也/編
出版者 批評社
出版年月 2004.5
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8265-0396-2
分類記号 493.76
書名 人格障害のカルテ 理論編(メンタルヘルス・ライブラリー)
書名ヨミ ジンカク ショウガイ ノ カルテ
内容紹介 人格障害は生涯変わることのない人格特徴なのか? 人格障害概念に対する根源的な問いを多様な立場から投げかけて、精神病質=人格障害概念の脱構築をめざすテキスト。2003年刊『精神医療』第4次29号をもとに再編集。
著者紹介 1953年生まれ。岐阜大学医学部精神行動学助教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 なぜ人格障害はすわりが悪いのか? 宮台 真司/ほか座談
2 人格認識自体がもたらす「障害」について 鈴木 茂/著
3 回避性人格障害再考 中村 敬/著
4 人格障害論の現状と問題 大河内 敦子/著 粕田 孝行/著
5 人格障害論の史的展開 森山 公夫/著
6 精神病質論の行方 西山 詮/著
7 人格障害と英国の新しい立法 大下 顕/著
8 パーソン中心療法から見た境界性人格障害 岡村 達也/著
9 『人格障害論の虚像』を読みながら思ったこと 塚本 千秋/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
537.9 C41.31 629.222
料理
前のページへ