検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愉しみながら死んでいく 

著者名 ニール・ポストマン/著
著者名ヨミ ニール ポストマン
出版者 三一書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012001117699.8/ポス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000952007
書誌種別 図書
著者名 ニール・ポストマン/著   今井 幹晴/訳
出版者 三一書房
出版年月 2015.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN10 4-380-14005-1
ISBN13 978-4-380-14005-1
分類記号 699.8
書名 愉しみながら死んでいく 
書名ヨミ タノシミナガラ シンデ イク
副書名 思考停止をもたらすテレビの恐怖
内容紹介 ニュースもゴシップも同列にしてしまうテレビは視聴者の思考力をどう変えたか。テレビや電信など情報媒体の群雄割拠の様子や各媒体が利用者の認識機能に与えた偏りを解明する。アメリカで1985年に出版された著者の代表作。
著者紹介 1931〜2003年。ニューヨーク生まれ。コロンビア大学で教育博士号取得。NCU(ニューヨーク大学)に就任し、メディア・エコロジーの講座を設置。著書に「子供はもういない」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
699.8 699.8
テレビ放送
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。