検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の紅茶 (朝日新書)

著者名 磯淵 猛/著
著者名ヨミ イソブチ タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書7010010243619.8/イソ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000576558
書誌種別 図書
著者名 磯淵 猛/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.2
ページ数 250p
大きさ 18cm
ISBN10 4-02-273438-9
ISBN13 978-4-02-273438-9
分類記号 619.8
書名 世界の紅茶 (朝日新書)
書名ヨミ セカイ ノ コウチャ
副書名 400年の歴史と未来
内容紹介 17世紀に中国で発見され、西洋に伝わった紅茶は現在120カ国以上にもわたり、人々の生活に溶け込んでいる。時代の流れとともに伝統も変わりつつある紅茶。その歴史と未来、魅力に迫る。
著者紹介 1951年愛媛県生まれ。青山学院大学卒業。紅茶研究家。エッセイスト。紅茶専門店ディンブラを開業。紅茶の輸入、レシピの開発など紅茶研究の分野で幅広く活躍。著書に「二人の紅茶王」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
158 158
会計-データ処理
前のページへ