検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イチからつくるあめ (イチは、いのちのはじまり)

著者名 本間 祐子/編
著者名ヨミ ホンマ ユウコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0143139493K588/ホン/帯出可在庫 
2 美 里開架分館児童書9042672637K588/ホン/帯出可在庫 
3 竜 神開架分館児童書9042672645K588/ホン/帯出可在庫 
4 小 原開架分館児童書9042673750K588/ホン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001389347
書誌種別 図書
著者名 本間 祐子/編   眞鍋 久/編   赤池 佳江子/絵
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN10 4-540-18137-5
ISBN13 978-4-540-18137-5
分類記号 588.38
書名 イチからつくるあめ (イチは、いのちのはじまり)
書名ヨミ イチ カラ ツクル アメ
内容紹介 イチからあめをつくってみよう! サツマイモやもち米であめをつくる工程を写真とともに解説。麦芽でデンプンが甘くなるわけや、「甘み」の種類、水あめを煮つめてつくる「かたいあめ」なども説明する。
著者紹介 1969年新潟県生まれ。修士(家政学)。相模女子大学栄養科学部専任講師。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
前のページへ