検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基軸通貨 (筑摩選書)

著者名 土田 陽介/著
著者名ヨミ ツチダ ヨウスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012692198338.97/ツチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001889127
書誌種別 図書
著者名 土田 陽介/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN10 4-480-01809-0
ISBN13 978-4-480-01809-0
分類記号 338.97
書名 基軸通貨 (筑摩選書)
書名ヨミ キジク ツウカ
副書名 ドルと円のゆくえを問いなおす
内容紹介 なぜドルは基軸通貨になったのか。そもそも基軸通貨とは何か。基軸通貨の定義や成立経緯と、米ドルを中心に構築された現代の世界経済体制を解説し、米ドルの覇権に挑戦してきた国際通貨の歴史を検証する。円の未来も展望する。
著者紹介 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部副主任研究員。著書に「ドル化とは何か」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
345.12 345.1 345.12
租税-法令
前のページへ