検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べものがたりのすすめ (かんがえるタネ)

著者名 湯澤 規子/著
著者名ヨミ ユザワ ノリコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012542947383.8/ユザ/帯出可在庫 
2 藤 岡開架分館一般図書9014011566383.8/ユザ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001670765
書誌種別 図書
著者名 湯澤 規子/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.4
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN10 4-540-21220-8
ISBN13 978-4-540-21220-8
分類記号 383.8
書名 食べものがたりのすすめ (かんがえるタネ)
書名ヨミ タベモノガタリ ノ ススメ
副書名 「食」から広がるワークショップ入門
内容紹介 誰もが経験する「食べること」「出すこと」から広がる探究学習の新しいカタチを、豊富な実践例とともにわかりやすく紹介する。ワークショップ実践のコツや時間配分がわかる巻末付録も収録。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。法政大学人間環境学部教授。専門は歴史地理学、地域経済学、農村社会学、地域史・産業史。著書に「胃袋の近代」「ウンコはどこから来て、どこへ行くのか」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
383.8 383.8
食生活
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。