検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ伝わらない、その日本語 (もっと知りたい!日本語)

著者名 野田 尚史/著
著者名ヨミ ノダ ヒサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117479239816/ノダ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810729323
書誌種別 図書
著者名 野田 尚史/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.11
ページ数 12 202p
大きさ 19cm
ISBN10 4-00-006837-7
分類記号 816
書名 なぜ伝わらない、その日本語 (もっと知りたい!日本語)
書名ヨミ ナゼ ツタワラナイ ソノ ニホンゴ
内容紹介 書きことばで大事なのは、相手に対する思いやり。知人あてのメールやビジネスメール、掲示やアンケートでよく見かける「伝わらない日本語」を反面教師に、「伝わる日本語」の書き方を身につける。
著者紹介 1956年金沢市生まれ。大阪大学博士課程中退。大阪府立大学教授。著書に「「は」と「が」」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.6
前のページへ