検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

救貧のなかの日本近代 (MINERVA社会福祉叢書)

著者名 冨江 直子/著
著者名ヨミ トミエ ナオコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117692922369.2/トミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810834265
書誌種別 図書
著者名 冨江 直子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.2
ページ数 5 295 19p
大きさ 22cm
ISBN10 4-623-04773-4
ISBN13 978-4-623-04773-4
分類記号 369.2
書名 救貧のなかの日本近代 (MINERVA社会福祉叢書)
書名ヨミ キュウヒン ノ ナカ ノ ニホン キンダイ
副書名 生存の義務
内容紹介 「大正デモクラシー」から「戦時体制」へと推移する時代の中で、救貧はどのように語られ、どのように制度化されていったのか。社会事業は転向したのか。救貧をめぐる言葉と経験のなかに、日本近代のあり方を読み取る。
著者紹介 1973年滋賀県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。流通経済大学非常勤講師。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.6
前のページへ