検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるために、一句 

著者名 細谷 亮太/著
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 講談社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118010131911.36/ホソ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810893198
書誌種別 図書
著者名 細谷 亮太/著
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-214288-5
ISBN13 978-4-06-214288-5
分類記号 911.36
書名 生きるために、一句 
書名ヨミ イキル タメ ニ イック
内容紹介 立春の米こぼれをり葛西橋(石田波郷) 如月や日本の菓子の美しき(永井龍男) 俳句は、「枯れた趣味」ではありません。小児がんの専門医が、日々の「心のゆらぎ」を名句に託して書きとめました。
著者紹介 1948年山形県生まれ。東北大学医学部卒業。聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長。著書に「小児病棟の四季」「医師としてできることできなかったこと」「命のノート」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Gene
1996
760.4
音楽
前のページへ