検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丹後の弥生王墓と巨大古墳 (季刊考古学・別冊)

著者名 広瀬 和雄/編
著者名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114835898216.2/ヒロ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810266192
書誌種別 図書
著者名 広瀬 和雄/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.8
ページ数 121p
大きさ 26cm
ISBN10 4-639-01697-2
分類記号 216.2
書名 丹後の弥生王墓と巨大古墳 (季刊考古学・別冊)
書名ヨミ タンゴ ノ ヤヨイ オウボ ト キョダイ コフン
内容紹介 大和政権の本拠地のように、広くてまとまった平野がないのに、巨大な前方後円墳が四世紀に相次いで造営されたのは、どこに理由があるのか。巨大古墳のあり方と、それに先行した弥生墳墓に検討を加える。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 弥生王墓と巨大古墳の特質 広瀬 和雄/著
2 水晶製玉作と階層性 河野 一隆/著
3 弥生時代の対外交易と流通 野島 永/著
4 環濠集落の規模と構造 加藤 晴彦/著
5 弥生大形墳墓出現前夜の土器様相 高野 陽子/著
6 弥生王墓の誕生 肥後 弘幸/著
7 弥生墳墓の構造と変遷 石崎 善久/著
8 丹後の巨大古墳 広瀬 和雄/著
9 埴輪の成立と変遷 佐藤 晃一/著
10 丹後の石棺 和田 晴吾/著
11 横穴式石室の導入と展開 細川 康晴/著
12 中国鏡流入のメカニズムと北近畿の時代転換点 福永 伸哉/著
13 製鉄技術の導入 大道 和人/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
前のページへ