検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインすること、考えること 

著者名 五十嵐 威暢/著
著者名ヨミ イガラシ タケノブ
出版者 朝日出版社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112835155757.04/イガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610023522
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 威暢/著
出版者 朝日出版社
出版年月 1996.4
ページ数 165p
大きさ 18cm
ISBN10 4-255-96008-9
分類記号 757.04
書名 デザインすること、考えること 
書名ヨミ デサイン スル コト カンガエル コト
内容紹介 クライアントからの注文に対して、問題の本質を探しだし、最適解を提示するのがデザイナーの役割。この意味において、興味ある分野を拡げ、自分の持っているアイデアをデザインする生き方を提示する。
著者紹介 1944年北海道生まれ。多摩美術大学卒業。グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、彫刻など広い分野で国際的に活動。89年勝見勝賞、93年ドイツのIFデザイン賞を受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
757.04 757.04
デザイン
前のページへ