検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際社会の転換と生活 (九州産業大学公開講座)

著者名 九州産業大学公開講座委員会/編
著者名ヨミ キュウシュウ サンギョウ ダイガク コウカイ コウザ イインカイ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112957751041/キユ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610059308
書誌種別 図書
著者名 九州産業大学公開講座委員会/編
出版者 九州大学出版会
出版年月 1996.3
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN10 4-87378-450-6
分類記号 041
書名 国際社会の転換と生活 (九州産業大学公開講座)
書名ヨミ コクサイ シャカイ ノ テンカン ト セイカツ
内容紹介 現代の国際社会は、経済、技術、流通、文化などあらゆる面において、全世界に拡散・変化している。一般の人々の身近な視点から、現在の国際社会の転換と日常生活とのつながりを考える。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ポスト・バブル期の商品流通の動向 大村 幸生/著
2 マリーナと沿岸域の利用 奥薗 英明/著
3 自動車流通システムの国際比較と消費者 石橋 貞男/著
4 国際グリーン・マーケティング・フレームワーク 斎藤 実男/著
5 水中写真の撮影と作品づくりについて 柴田 益夫/著
6 インド社会とカースト 二木 敏篤/著
7 地震と生活 楢橋 秀衛/著
8 有田焼の伝統包装 宮木 慧子/著
9 多民族国家アメリカにおける同化の問題 前田 円/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。