検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類にとって戦いとは 3

著者名 国立歴史民俗博物館/監修
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 東洋書林
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114807558209/コク/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810239336
書誌種別 図書
著者名 国立歴史民俗博物館/監修
出版者 東洋書林
出版年月 2000.4
ページ数 341p
大きさ 22cm
ISBN10 4-88721-334-4
分類記号 209
書名 人類にとって戦いとは 3
書名ヨミ ジンルイ ニ トッテ タタカイ トワ
各巻のタイトル 戦いと民衆
内容紹介 中世戦場の略奪と傭兵、近代日本の戦争動員とそのイデオロギー、慰霊と軍神、戦争の勝因と敗因、秀吉・家康の「御礼」の理論、幕末維新期の軍制等、戦争に対する民衆の心情、意識に関する論考をまとめる。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世戦場の略奪と傭兵 藤木 久志/著
2 「一兵」の覚悟 鹿野 政直/著
3 神は細部に宿り給う 千葉 徳爾/著
4 近代日本の戦争動員とそのイデオロギー 藤井 忠俊/著
5 第二次世界大戦の終結と捕虜 大西 比呂志/著
6 従軍日記に見る兵士像と戦争の記憶 新井 勝紘/著
7 慰霊と軍神 新谷 尚紀/著
8 戦争の勝因と敗因 上横手 雅敬/著
9 秀吉・家康の対外文書に見られる「御礼」の理論 高木 昭作/著
10 幕末維新期の軍制と英仏駐屯軍 吉良 芳恵/著
11 戦いと民衆 新井 勝紘/ほか討議

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立歴史民俗博物館
2000
209 209
戦争-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。