検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活科の理論 

著者名 高浦 勝義/著
著者名ヨミ タカウラ カツヨシ
出版者 黎明書房
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115255780375.31/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810304978
書誌種別 図書
著者名 高浦 勝義/著   佐々井 利夫/著
出版者 黎明書房
出版年月 2001.2
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN10 4-654-01682-1
分類記号 375.312
書名 生活科の理論 
書名ヨミ セイカツカ ノ リロン
副書名 「総合的な学習の時間」を視野に入れて
内容紹介 生活科の誕生と意義から目標、内容、学習指導などその全体像を、今回の学習指導要領の改訂により新設された「総合的な学習の時間」との連続性も視野に入れて詳述する。
著者紹介 九州大学大学院博士課程修了。現在、国立教育政策研究所初等中等教育研究部部長。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
375.312 375.422
生活科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。