検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イヌのすべて調べ図鑑 3

著者名 今泉 忠明/著
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 汐文社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0141296071K489/イマ/3帯出可在庫 
2 中央館4F児童児童書0142029257K489/イマ/3帯出可在庫 
3 高橋CC開架分館児童書0240341008K489/イマ/3帯出可在庫 
4 井 郷開架分館児童書0340236422K489/イマ/3帯出可在庫 
5 上 郷開架分館児童書5040220022K489/イマ/3帯出可在庫 
6 高岡CC開架分館児童書0640140977K489/イマ/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810322481
書誌種別 図書
著者名 今泉 忠明/著   大石 容子/ほかイラスト
出版者 汐文社
出版年月 2001.3
ページ数 53p
大きさ 27cm
ISBN10 4-8113-7377-4
分類記号 489.56
書名 イヌのすべて調べ図鑑 3
書名ヨミ イヌ ノ スベテ シラベ ズカン
各巻のタイトル ヒトとの関わりを調べよう
内容紹介 動物の中でイヌは、人間のもっとも古い友だち。人間がイヌとともに暮らすようになったのは、今から2万年前、一説には3万年前ともいわれる。イヌの祖先は何だったのか、古代のイヌたち、イヌと人の出会いや関わりを知る。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京水産大学卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学び、文部省の国際生物学事業計画調査等に参加。動物科学研究所所長。著書に「イヌの力」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 大石 容子
2001
489.56 489.56 K489
いぬ(犬)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。