検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古橋源六郎翁 

著者名 国府種徳/著
出版者 愛知県北設楽郡農会
出版年月 1912.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120551313A289/コク/禁帯出在庫  ×
2 稲 武開架分館一般図書9012110815289/コク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810756557
書誌種別 図書
著者名 国府種徳/著
出版者 愛知県北設楽郡農会
出版年月 1912.2
ページ数 307,45p
大きさ 24cm
書名 古橋源六郎翁 
書名ヨミ フルハシ ゲンロクロウオウ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アイヌ語の助詞 知里 真志保/著
2 アイヌ語の文法 浅井 亨/著
3 アイヌ語沙流方言における《…して…》の表現 田村 すず子/著
4 アイヌ語沙流方言における動詞接尾辞-noおよび-nuについて 田村 すず子/著
5 アイヌ語沙流方言におけるcikiの用法 田村 すず子/著
6 アイヌ語沙流方言の合成動詞の構造 田村 すず子/著
7 アイヌ語沙流方言におけるyak,yakuneの用法 田村 すず子/著
8 アイヌ語沙流方言の人称の種類 田村 すず子/著
9 アイヌ語沙流方言の動詞にみられる重複法 田村 すず子/著
10 アイヌ語石狩方言の人称代名詞と人称接辞 田村 すず子/著
11 アイヌ語の《熱》《温》《冷》《寒》などを表す“形容詞” 服部 四郎/著
12 述部の構造に関する一考察 田村 すず子/著
13 アイヌ語のある動詞群の意味 村崎 恭子/著
14 アイヌ語沙流方言の人称代名詞 田村 すず子/著
15 アイヌ語の石狩方言における人称接辞の主格・目的格接合 田村 すず子/著
16 Personal affixes in the Saru dialect of Ainu 田村 すず子/著
17 アイヌ語の《大》《小》《太》《細》等々を表す“形容詞” 服部 四郎/著
18 形態論 田村 すず子/著
19 形態論 田村 すず子/著
20 アイヌ語カラフトライチシカ方言シンタクス 村崎 恭子/著
21 アイヌ語沙流方言の名詞 田村 すず子/著
22 アイヌ語沙流方言の名詞 田村 すず子/著
23 アイヌ語沙流方言の副助詞と終助詞 田村 すず子/著
24 アイヌ語カラフト方言の「人称接辞」について 服部 四郎/著
25 アイヌ語沙流方言の助動詞 田村 すず子/著
26 アイヌ語の動詞の構造 田村 すず子/著
27 アイヌ語の連体詞 知里 真志保/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
829.2 829.2
アイヌ語
前のページへ