蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央館 | 閉架書庫B | 一般図書 | 7010202600 | 709/フル/ | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000700781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古田 陽久/著
古田 真美/著
世界遺産総合研究所/企画・編集
|
出版者 |
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN10 |
4-86200-172-6 |
ISBN13 |
978-4-86200-172-6 |
分類記号 |
709
|
書名 |
世界遺産ガイド 世界遺産条約採択40周年特集(世界遺産シリーズ) |
書名ヨミ |
セカイ イサン ガイド |
内容紹介 |
世界遺産条約の40年の歩み、世界遺産登録の推移、第36回世界遺産委員会会議で「世界遺産リスト」や「危機にさらされている世界遺産リスト」に登録された物件などを紹介。世界遺産条約の保全と持続可能な発展を考える。 |
著者紹介 |
1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。 |
目次
内容細目
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
169.1 160 K160 169.1
新自由主義と教育改革 : 大阪から…
高田 一宏/著
文部科学白書令和5年度
文部科学省/編集
学校は誰のもの? : 子ども主役の…
名古屋市教育委員…
文部科学白書令和4年度
文部科学省/編集
コロナ期の学校と教育政策
前川 喜平/編著
文部科学白書令和3年度
文部科学省/編集
アフター・コロナの学校の条件
中村 文夫/著
文部科学白書令和2年度
文部科学省/編集
もう一度考えたい「ゆとり教育」の意…
辻村 哲夫/著,…
文部科学白書令和元年度
文部科学省/編集
日本型公教育の再検討 : 自由、保…
大桃 敏行/編,…
追いついた近代消えた近代 : 戦後…
苅谷 剛彦/著
教育のワールドクラス : 21世紀…
アンドレアス・シ…
無償教育と国際人権規約 : 未来を…
三輪 定宣/著
教育と比較の眼
江原 武一/著
英国労働党の教育政策「第三の道」 …
谷川 至孝/著
多文化教育の国際比較 : 世界10…
松尾 知明/著
これからの日本、これからの教育
前川 喜平/著,…
子どもの貧困と教育の無償化 : 学…
中村 文夫/著
公教育をイチから考えよう
リヒテルズ直子/…
漂流しはじめた日本の教育 : 教育…
宮川 典子/著
迷走・暴走・逆走ばかりのニッポンの…
布村 育子/著
英語教育、迫り来る破綻
大津 由紀雄/著…
安倍政権で教育はどう変わるか
佐藤 学/著,勝…
韓国のグローバル人材育成力 : 超…
岩渕 秀樹/著
教育福祉論 : 生涯学習と相談援助
川村 匡由/編著…
「熟議」で日本の教育を変える : …
鈴木 寛/著
民主党は日本の教育をどう変える
大内 裕和/著
コンクリートから子どもたちへ
鈴木 寛/著,寺…
学校改革
藤田 英典/編著…
教育改革のゆくえ : 国から地方へ
小川 正人/著
教育と平等 : 大衆教育社会はいか…
苅谷 剛彦/著
揺れる世界の学力マップ
佐藤 学/編著,…
守り抜き新たに築く平和・民主・人権…
森田 俊男/著
教育再生の迷走
苅谷 剛彦/著
教育×破壊的イノベーション : 教…
クレイトン・クリ…
子どもたちの声と教育改革
田中 孝彦/著
格差社会と教育改革
苅谷 剛彦/著,…
中国の少数民族教育と言語政策
岡本 雅享/著
国家百年の計 : 未来への先行投資…
文部科学省未来研…
教育再生の条件 : 経済学的考察
神野 直彦/著
教育改革の国際比較
大桃 敏行/編,…
学生による教育再生会議
東京学生教育フォ…
確かな学力と豊かな学力 : 各国教…
原田 信之/編著
安倍流「教育改革」で学校はどうなる
田中 孝彦/編,…
子どもと地域のまちづくり
水野 勝之/編著…
学力問題・ゆとり教育
山内 乾史/編著…
教育改革のゆくえ : 格差社会か共…
藤田 英典/[著…
日本学力回復の方程式 : 日米欧共…
釣島 平三郎/著
教育特区ハンドブック : この“ま…
21世紀教育研究…
教育基本法「改正」に抗して : 教…
佐貫 浩/著
ポイント解説中教審「義務教育改革」…
高階 玲治/編集
ポスト福祉社会の教育 : 学校選択…
S.トムリンソン…
市民立学校をつくる教育ガバナンス
池上 洋通/編著…
現代イギリスの教育行政改革
清田 夏代/著
日本の教育政策過程 : 1970〜…
レオナード・J.…
教育改革と関連教育法規がこれ1冊で…
坂田 仰/[著]
日本の教育経験 : 途上国の教育開…
国際協力機構/編…
数学力をどうつけるか
戸瀬 信之/著
アメリカの教育改革
アメリカ教育省/…
こう変わる学校こう変わる大学
遠山 敦子/著
学校を変える!「教育特区」 : 子…
下村 博文/著
ポストモダンの教育改革と国家
篠原清昭/編著
プロ教師の見た教育改革
諏訪 哲二/著
今、この国を救うもの-教育改革-
飯島 宗一/監修…
世界の教育改革 : OECD教育政…
OECD/著,御…
「学力低下」の実態 : 調査報告
苅谷 剛彦/[ほ…
イギリスの教育改革と日本
佐貫 浩/著
学力低下論争
市川 伸一/著
「学力低下」批判 : 私は言いたい…
長尾 彰夫/[ほ…
「理数力」崩壊 : 日本人の学力は…
左巻 健男/編著
社会・生涯教育文献集4−別冊
新時代の教育をどう構想するか : …
藤田 英典/[著…
教育福祉論入門
小川 利夫/編著…
社会・生涯教育文献集3−別冊
どうする「学力低下」 : 激論・日…
和田 秀樹/著,…
学力低下と教育改革 : 学校での失…
OECD/著,嶺…
教育改革国民会議で何が論じられたか
河上 亮一/著
社会・生涯教育文献集2−別冊
現代日本の教育改革 : 教育の私事…
井深 雄二/著
中国教育革命が描く世界戦略 : 日…
遠藤 誉/著
市民社会と教育 : 新時代の教育改…
藤田 英典/著
諸外国の教育改革 : 世界の教育潮…
本間 政雄/編著…
中央教育審議会報告 : 少子化と教…
中央教育審議会/…
現代日本の学校改革 : 子ども・父…
北川 邦一/著
人間らしさあふれる教育をめざして …
日本の教育改革を…
教育における分権と選択 : 学校・…
G.ウイッティ/…
選択・責任・連帯の教育改革 : 学…
堤 清二/編,橋…
中国の少数民族教育と言語政策
岡本 雅享/著
選択・責任・連帯の教育改革
堤 清二/[著]…
教育刷新委員会教育刷新審議…第13巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議…第12巻
教育刷新委員会/…
転換期の教育政策
熊谷 一乗/[ほ…
教育刷新委員会教育刷新審議…第11巻
教育刷新委員会/…
明治初期におけるアメリカ教育情報受…
橋本 美保/著
教育刷新委員会教育刷新審議…第10巻
教育刷新委員会/…
帝制ロシア教育政策史研究
海老原 遙/著
教育刷新委員会教育刷新審議会…第9巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議会…第8巻
教育刷新委員会/…
学校は変わるか?教育改革Q&A
民間教育推進機構…
教育改革 : 共生時代の学校づくり
藤田 英典/著
教育刷新委員会教育刷新審議会…第7巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議会…第6巻
教育刷新委員会/…
動き始めた教育改革 : 教育が変わ…
寺脇 研/著
中教審答申から読む21世紀の教育
亀井 浩明/[ほ…
教育政策の課題
西田 亀久夫/著
教育刷新委員会教育刷新審議会…第5巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議会…第4巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議会…第3巻
教育刷新委員会/…
教育刷新委員会教育刷新審議会…第2巻
教育刷新委員会/…
カリキュラムの批評 : 公共性の再…
佐藤 学/著
教育刷新委員会教育刷新審議会…第1巻
教育刷新委員会/…
教育を摑む : 論争的討議の中から
西尾 幹二/著
史料国家と教育 : 近現代日本教育…
長浜 功/編
2000年のアメリカ-教育戦略 :…
橋爪 貞雄/著
政治と教育のあいだ
増田 孝雄/著
日の丸・君が代 : 新聞集成
臨教審の軌跡 : 教育改革1100…
内田 健三/著
臨教審と国民教育
仲俣 義孝/著
ザ・文部大臣
上野登/著者
学校からみた教育政策 : 子ども・…
牧柾名/編,神田…
革新自治体と学校
大槻健/編者,増…
私の中教審答申批判
梅根悟/著者
中教審と教育改革 : 財界の教育要…
横浜国立大学現代…
教育革命 : 岐路に立つ20世紀の…
M.J.アドラー…
学力低下論争 : 点字図書4/4
市川伸一/著
学力低下論争 : 点字図書3/4
市川伸一/著
学力低下論争 : 点字図書2/4
市川伸一/著
前へ
次へ
前のページへ