検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本解体 

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119181056210.76/ホサ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810526875
書誌種別 図書
著者名 保阪 正康/著
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2003.8
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN10 4-594-04109-4
分類記号 210.762
書名 日本解体 
書名ヨミ ニホン カイタイ
副書名 『真相箱』に見るアメリカの洗脳工作
内容紹介 敗戦を機に、日本人はなぜ180度方向転換し、ナショナリズムを捨てたのか? アメリカが日本を骨抜きにした手法とは? 昭和史研究の第一人者が、複雑怪奇な占領政策を紐解き、昭和最大の謎に挑む。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家、評論家、函館大学客員教授。個人誌『昭和史講座』主宰。著書に「昭和陸軍の研究」「吉田茂という逆説」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
2003
210.762 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。