検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界といまを考える 1(PHP文庫)

著者名 是枝 裕和/著
著者名ヨミ コレエダ ヒロカズ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119524917778.04/コレ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000995651
書誌種別 図書
著者名 是枝 裕和/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6
ページ数 375p
大きさ 15cm
ISBN10 4-569-76350-7
ISBN13 978-4-569-76350-7
分類記号 778.04
書名 世界といまを考える 1(PHP文庫)
書名ヨミ セカイ ト イマ オ カンガエル
副書名 是枝裕和対談集
内容紹介 世界とは何か。現代とはいかなる時代なのか。是枝監督と映像に携わる表現者との対談集。1は、ジャ・ジャンクーら12人の映画監督・俳優・脚本家らと作品、家族、東日本大震災後のこれからについて語り合う。エッセイも収録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 インディペンデント映画の地平 ジャ ジャンクー/述
2 リアリズムと詩情で描かれる人々の営み ジャ ジャンクー/述
3 批評の目を持ちつづけるために スパイク・ジョーンズ/述
4 何かを失ったのちの人生 アトム・エゴヤン/述
5 映画はユートピアをつくることができる ミシェル・ゴンドリー/述
6 緩やかに交流する時間と空間 西川 美和/述 砂田 麻美/述
7 引き算こそがよりよい足し算に ジュリエット・ビノシュ/述
8 描こうと思っている、さらにその先へ リリー・フランキー/述
9 映画を撮って少し大人になった 伊勢谷 友介/述
10 ささやかな日常を、丁寧に描くこと 山田 太一/述
11 作家ではなく、職人でありたい 井上 由美子/述
12 どこかから借りてきた言葉ではない言葉を 坂元 裕二/述
13 セロテープ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
前のページへ