検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神科のくすりを語ろう [その1]

著者名 熊木 徹夫/著
著者名ヨミ クマキ テツオ
出版者 日本評論社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118113018493.72/クマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810882617
書誌種別 図書
著者名 熊木 徹夫/著
出版者 日本評論社
出版年月 2007.9
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN10 4-535-98269-7
ISBN13 978-4-535-98269-7
分類記号 493.72
書名 精神科のくすりを語ろう [その1]
書名ヨミ セイシンカ ノ クスリ オ カタロウ
各巻のタイトル 患者からみた官能的評価ハンドブック
内容紹介 抗不安薬、睡眠導入薬、抗うつ薬、抗精神病薬、感情調整薬…。精神科のくすりを実際に服用した患者たちの、薬効や副作用などの主観的薬体験談と、著者による解説を収録する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 初期批判理論と精神分析 徳永 恂/著
2 批判理論と知の可能性 木前 利秋/著
3 弁証法と歴史的瞬間 三島 憲一/著
4 アドルノと美的モデルネ 上利 博規/著
5 不純理性批判 トーマス・マッカーシー/著
6 対話の理論と合理性の基礎 中野 敏男/著
7 批判と反省 水谷 雅彦/著
8 システム論との対話 藤沢 賢一郎/著
9 近代のもうひとつの哲学的ディスクルス エーバーハルト・シャイフェレ/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
933.7 933 K933
前のページへ