検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職人盡画 

著者名 狩野吉信/画
出版者 名古屋タイムズ社
出版年月 1971.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫F一般図書0110647007721.4/カノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310033247
書誌種別 図書
著者名 狩野吉信/画
出版者 名古屋タイムズ社
出版年月 1971.5
ページ数 1冊
大きさ 38cm
書名 職人盡画 
書名ヨミ ショクニン ズクシエ
副書名 重要文化財



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 私が社長だったらこう変える テリー伊藤/談
2 テリー伊藤VS朝日新聞 テリー伊藤/ほか討論
3 世紀末日本を歩いて 斎藤 茂男/談
4 報道機関と言論機関 有山 輝雄/談
5 お互い因果な商売や 辻元 清美/談
6 市民の力が世界を変える 目加田 説子/談
7 メディア・ビッグバン 杉山 降男/談
8 アウトローからみたジャーナリズム 宮崎 学/談
9 戦後沖縄の挑戦 大田 昌秀/著
10 響け、われらの声 大田 昌秀/ほか討論
11 言葉こそ民族のあかし 萱野 茂/談
12 二つの文化を学ぶ 貝沢 裕子/談
13 ニッポンに異議あり 大田 昌秀/談
14 眠っているパワーを探れ 又吉 栄喜/談
15 違いを認め合うことから 藤本 英夫/談
16 言論のタブーをなくそう 辛 淑玉/談
17 見えない国境を見る 服部 孝司/談
18 多文化社会の可能性 外岡 秀俊/談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
前のページへ