検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地名考 (にしびの文化財)

著者名 西枇杷島町文化財調査委員会/編
出版者 西枇杷島町教育委員会
出版年月 1985.05


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120441978A262.7/ニシ/禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610019488
書誌種別 図書
著者名 小山 直嗣/著
出版者 恒文社
出版年月 1996.3
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7704-0854-4
分類記号 388.141
書名 新潟県伝説集成 佐渡篇
書名ヨミ ニイガタケン デンセツ シュウセイ
内容紹介 伝説の宝庫・新潟県を終戦直後からくまなく歩き、失われていく物語を採集した著者による待望の伝説集。両津市、佐渡郡の伝説全250話収録。郷土の歴史・生活を知るための本。
著者紹介 1912年新潟県生まれ。新聞記者を経て著述業。著書に「新潟県伝説集成」「越後の伝説」などがある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
933.7 933
前のページへ