検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中小企業技術経営実践講座 2

著者名 日本工業大学大学院技術経営研究科/監修
著者名ヨミ ニホン コウギョウ ダイガク ダイガクイン ギジュツ ケイエイ ケンキュウカ
出版者 白桃書房
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010458469336.17/ニホ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000993360
書誌種別 図書
著者名 日本工業大学大学院技術経営研究科/監修
出版者 白桃書房
出版年月 2015.5
ページ数 14,602p
大きさ 21cm
ISBN10 4-561-26658-7
ISBN13 978-4-561-26658-7
分類記号 336.17
書名 中小企業技術経営実践講座 2
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ギジュツ ケイエイ ジッセン コウザ
内容紹介 日本工業大学専門職大学院で技術経営の指導にあたる専任教授・客員教授と修了生による論考を収録。中小企業が技術経営を推進していくために必要な考え方・方策などを実践的視点から検討・提起する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 P2Mにおける暗黙知と価値創造コミュニティに関する一考察 清水 基夫/著
2 研究開発のプログラムマネジメント 武富 為嗣/著
3 マルチ・ステークホルダとの共創によるイノベーションの時代に向けて 西尾 好司/著
4 B to Bビジネスにおける顧客提供価値拡大モデル(VACESモデル) 浪江 一公/著
5 変革の時代を拓く価値創造戦略の本質 水澤 直哉/著
6 ビジネスにおける多次元パターン認識の活用 正道寺 勉/著
7 中堅・中小企業の経営会計システム 宇野 永紘/著
8 内部統制概念の変遷が内部監査の機能・目的に与えた影響 近江 正幸/著
9 グローバル・ニッチトップ企業の集積メカニズムに関する研究 小田 恭市/著
10 新たなGNT戦略から,高収益な成長への事業開発アプローチ 清水 弘/著
11 グローバルサプライチェーン・マネジメント(GSCM)に関する研究報告 原 吉伸/著
12 日本の金型産業の将来に関する考察 横田 悦二郎/著
13 ASEAN統合とインドシナ新興諸国の可能性 永吉 和雄/著
14 ビジネスプランニングとインキュベーション 上原 健一/著
15 イノベーションステップによる新規事業開発の研究 原 顯寛/著
16 日本におけるファミリービジネスの事業承継を阻害する要因とそれへの対応 平野 秀輔/著
17 中小企業のソーシャル・キャピタルと業績 五十嵐 博一/著
18 建設関連産業における高収益化の可能性 吉田 倫夫/ほか著
19 社会人-とりわけ中小企業経営者への経済学教育 合田 浩之/著
20 経営を見渡す 佐々木 勉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
625 625
海軍-日本 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ