検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と仏のいる風景 (歴博フォーラム)

著者名 国立歴史民俗博物館/編集
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 山川出版社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115861678175.9/コク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483730
書誌種別 図書
著者名 国立歴史民俗博物館/編集
出版者 山川出版社
出版年月 2003.2
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN10 4-634-59010-7
分類記号 175.9
書名 神と仏のいる風景 (歴博フォーラム)
書名ヨミ カミ ト ホトケ ノ イル フウケイ
副書名 社寺絵図を読み解く
内容紹介 社寺境内図がもつ研究資料としての有効性を提示し、当時の社殿・伽藍の状況、神社・寺院の立地・環境、信仰のあり方を読みとり、当時の人びとと神社・寺院との関わりを探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社寺境内絵図について 浜島 正士/著
2 描かれた八幡祭祀の世界 段上 達雄/著
3 神仏習合の諸形態 吉井 敏幸/著
4 慧日寺絵図を読む 青山 宏夫/著
5 中世日吉社における神仏関係とその背景 黒田 竜二/著
6 絵画のような社寺名所絵 大久保 純一/著
7 村のなかの社と寺 湯浅 隆/著
8 神と仏のいる風景 浜島 正士/ほか討論

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立歴史民俗博物館
2003
175.9 175.9
神社 寺院-日本 絵図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。