検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多士菜々 

著者名 宮内 義彦/著
著者名ヨミ ミヤウチ ヨシヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116281677914.6/ミヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810610823
書誌種別 図書
著者名 宮内 義彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.8
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN10 4-569-63463-X
分類記号 914.6
書名 多士菜々 
書名ヨミ タシ サイサイ
副書名 24人のランチタイム交友録
内容紹介 財界の論客として知られるオリックス・グループの総帥・宮内義彦が、各界で活躍する人士と大いに語らい、明日の日本への想いを吐露する。小池百合子、三枝成彰、林真理子、牛尾治朗ら24人との対談を収録。『味の手帖』連載。
著者紹介 昭和10年神戸市生まれ。ワシントン大学経営学部大学院修士課程卒業。オリックス(株)代表執行役会長・グループCEO。規制改革・民間開放推進会議議長。著書に「リースの知識」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 成功するビジネスの興し方 奥谷 礼子/対談
2 日本再生プラン 島田 晴雄/対談
3 歴史を知らなければ、今日を語れない 小池 百合子/対談
4 女性が日本の市場を変える ジョージ・フィールズ/対談
5 一を聞いて十を知り、行動する 桜井 よしこ/対談
6 日本のオペラをさらに大きく育てたい 栗林 義信/対談
7 子供たちに、よりよい保育を 中村 紀子/対談
8 米、酒、塩、水。お供えの基本は人間の必需品 九条 道弘/対談
9 楽しそうなことは全部やりたい 林 真理子/対談
10 ゴルフ上達へのコツはシャフトにあり 松井 功/対談
11 競馬場で学んだ、やり直しのきく人生 吉永 みち子/対談
12 多くの人が愛する曲を次の世紀に残したい 三枝 成彰/対談
13 大好きな海で受けた人生の啓示 野中 ともよ/対談
14 このままでは、日本は経済的廃墟になる 椎名 武雄/対談
15 政策決定のプロセスは地殻変動中 大田 弘子/対談
16 外交の原理は相手を好きになること 藤井 宏昭/対談
17 日本人が発信するオペラを 佐藤 しのぶ/対談
18 海外出張三百三回、世界はわが庭 半林 亨/対談
19 年齢の節目に自分自身の市場価値を問う 橘・フクシマ・咲江/対談
20 流れをつくり組織を動かす 生田 正治/対談
21 自分も大事、人も大事 川本 裕子/対談
22 観光で沖縄のさらなる発展を 小禄 邦男/対談
23 若い人たちに信頼される国に 野田 聖子/対談
24 文化とはおいしい酒とおいしい料理 牛尾 治朗/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
914.6 914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。