検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

編集の思考 

著者名 黒田 貴史/著
著者名ヨミ クロダ タカシ
出版者 彩流社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012690837021.43/クロ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001884420
書誌種別 図書
著者名 黒田 貴史/著
出版者 彩流社
出版年月 2024.11
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7791-3006-9
ISBN13 978-4-7791-3006-9
分類記号 021.43
書名 編集の思考 
書名ヨミ ヘンシュウ ノ シコウ
副書名 本で伝えた在日、琉球、戦争の記憶
内容紹介 時代と社会を敏感に感じとり、本にする。その過程で、編集はどのような積み重ねをしているのか。日本の中のマイノリティ問題や、韓国・朝鮮、琉球関連の書籍を中心に編集してきた著者が、その仕事の軌跡を綴る。
著者紹介 千葉県生まれ。立教大学文学部史学科卒業。日本のなかのマイノリティ問題、韓国・朝鮮、琉球、アジア、ジェンダー関連の書籍を中心に編集を行う。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
379.9 379.9
家庭教育
前のページへ