検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴力に逆らって書く 

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0115901721915.6/オオ/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館一般図書0310412044915.6/オオ/帯出可在庫 
3 開架分館一般図書9012156330915.6/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810504510
書誌種別 図書
著者名 大江 健三郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.5
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN10 4-02-257837-8
分類記号 915.6
書名 暴力に逆らって書く 
書名ヨミ ボウリョク ニ サカラッテ カク
副書名 大江健三郎往復書簡
内容紹介 日本のノーベル賞作家が11人の世界の多様な知識人と交わした往復書簡。戦争とテロの暴力にどう立ち向かうのか。子供たちの教育と他者の痛みへの想像力に希望を見い出す深い思索の軌跡。『朝日新聞』夕刊掲載を加筆訂正。
著者紹介 1935年愛媛県生まれ。94年にノーベル文学賞受賞。著書に「取り替え子」ほか。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ギュンター・グラスとの往復書簡 ギュンター・グラス/著 高本 研一/訳
2 ナディン・ゴーディマとの往復書簡 ナディン・ゴーディマ/著 福島 富士男/訳
3 アモス・オズとの往復書簡 アモス・オズ/著 村田 靖子/訳
4 マリオ・バルガス=リョサとの往復書簡 マリオ・バルガス=リョサ/著 荒 このみ/訳
5 スーザン・ソンタグとの往復書簡 スーザン・ソンタグ/著 木幡 和枝/訳
6 テツオ・ナジタとの往復書簡 テツオ・ナジタ/著 山内 玲子/訳
7 鄭義との往復書簡 鄭 義/著 藤井 省三/訳
8 アマルティア・センとの往復書簡 アマルティア・セン/著 佐藤 仁/訳
9 ノーム・チョムスキーとの往復書簡 ノーム・チョムスキー/著 山内 久明/訳
10 エドワード・W・サイードとの往復書簡 エドワード・W・サイード/著 中野 真紀子/訳
11 ジョナサン・シェルとの往復書簡 ジョナサン・シェル/著 山内 久明/訳 山内 玲子/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
人間関係
前のページへ