検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

「失われた30年」に誰がした 

著者名 リチャード・カッツ/著
著者名ヨミ リチャード カッツ
出版者 早川書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 高橋CC開架分館一般図書0211046091332.1/カツ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001918332
書誌種別 図書
著者名 リチャード・カッツ/著   田中 恵理香/訳
出版者 早川書房
出版年月 2025.3
ページ数 484p
大きさ 19cm
ISBN10 4-15-210416-8
ISBN13 978-4-15-210416-8
分類記号 332.107
書名 「失われた30年」に誰がした 
書名ヨミ ウシナワレタ サンジュウネン ニ ダレ ガ シタ
副書名 日本経済の分岐点
内容紹介 日本でイノベーションが起きない根本原因は、起業の数が圧倒的に少ないことに求められる。ではなぜ、硬直化した大企業が幅を利かせ続けるのか? 知日派ジャーナリストが、日本経済復活の道を示す。
著者紹介 日本経済および日米関係を専門とするジャーナリスト。日本に関する月刊ニュースレター『The Oriental Economist Report』を20年にわたり発行。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
133.9 133.9 133.9
前のページへ