検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賤民にされた人びと 

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012150112380.4/ヤナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001217150
書誌種別 図書
著者名 柳田 国男/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.5
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN10 4-309-22701-6
ISBN13 978-4-309-22701-6
分類記号 380.4
書名 賤民にされた人びと 
書名ヨミ センミン ニ サレタ ヒトビト
副書名 非常民の民俗世界
内容紹介 常民いわゆる定着農耕民の研究に対象を絞った柳田民俗学の、そうでなかった漂泊放浪の民に眼差しを向けた<非常民の民俗学>エッセイ・論考の集大成。「俗山伏」「獅子舞考」などを収録。「被差別民とはなにか」の続編。
著者紹介 1875〜1962年。兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。民俗学者。著書に「遠野物語」「山の人生」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 俗山伏
2 山人考
3 俗聖沿革史
4 山立と山臥
5 桂女由来記
6 小野於通
7 ポンの行方
8 唱門師の話
9 猿廻しの話
10 獅子舞考
11 山荘太夫考
12 鬼の子孫
13 塚と森の話
14 垣内の話
15 『破戒』を評す

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日置 正人
2023
727 727
グラフィック・アート デザイン 装丁 編集
前のページへ