検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた! 

著者名 モリナガ ヨウ/著
著者名ヨミ モリナガ ヨウ
出版者 アスペクト
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書0118834482510.92/モリ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館一般図書5010521525510.92/モリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000280159
書誌種別 図書
著者名 岡田 芳朗/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN10 4-404-03787-9
ISBN13 978-4-404-03787-9
分類記号 449.81
書名 日本の暦 
書名ヨミ ニホン ノ コヨミ
副書名 旧暦と新暦がわかる本
内容紹介 大きな自然の変化を感じて作られてきた暦は、文化の結晶である。世界や日本の各地でさまざまに考案され、使われてきた暦を詳細に解説。季節の移り変わりや、人々の暮らしに密着した旧暦と新暦の違いがわかる。
著者紹介 昭和5年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。日本古代史専攻。女子美術大学名誉教授。暦の会会長。著書に「江戸の絵暦」「旧暦読本」「暦に見る日本人の知恵」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 順子
2020
491.7 491.7 491.7
前のページへ