1. トップページ > 
  2. 学校図書館支援

団体貸出について

学校団体等団体貸出とは

団体貸出とは、学校の児童生徒が本に親しんだり、本を使って調べ学習を行ったりすることを支援するための制度です。

ページトップへ

対象は

①豊田市立小・中・特別支援学校→PDF 簡易版
 豊田市内高等学校→PDF 高校向け案内

 <事前申し込みについて>
  書名とタイトルコードを明らかにして、メールで送ってくだされば、
   資料の取り出しをして、箱につめ、所定の日にちにお渡しできるようにしておきます。
  ※申込みは、受取日の10日以上前にお願いします。
  ※書名などは、中央図書館の検索で調べていただくことができます。
   PDF (別紙「団体貸出事前申込用紙」参照)エクセル・55.0KB

 <団体セット申込みについて>
  中央図書館に電話(32-0717)で、使いたいセットの空き状況を確認して仮予約したあと、
  所定の様式「団体セット貸出申込書」をメールで送付ください。
  ※申し込みは、受取日の7日以上前にお願いします。
  ※受取・返却場所が中央図書館で、かつ研修を受けた学校図書館司書が作業者の場合のみ、当日貸出も可能
   →中央図書館に電話または4階団体貸出専用カウンターで確認後、所定の様式を速やかに提出。
   PDF R7団体セットリスト
   PDF 団体セット貸出申込書

 <カードについて>
  学校保管をしっかりして、誰が何番のカードを使い、
  何冊、どのような本を借りたのか帳簿につけるなどして、分かるようにしてお使いください。
  エクセル(別紙「団体貸出利用カード使用簿(例)」参照)エクセル・17.0KB

②豊田市立こども園及び豊田市内に設置された私立こども園・幼稚園・その他の保育施設→PDF ご案内

③豊田市が設置した放課後児童クラブ→PDF ご案内

④豊田市が受託している地域子どもの居場所づくり事業団体→PDF ご案内

⑤豊田市内の子ども食堂→PDF ご案内

⑥豊田市内の地域学校共働本部→PDF ご案内

⑦児童発達支援・放課後等デイサービス→PDF ご案内

⑧その他、中央館長が適当と認めたもの→PDF ご案内

ページトップへ