1. トップページ > 
  2. 特集棚

特集棚

9月特集棚

2025年9月16日

期間:3階ミニ・5階ミニ/9月2日~9月30日 3階メイン・4階ミニ・5階映画/8月1日~9月30日 3階おすすめ・スポーツ・SDGs/常設

各特集の資料一覧はこちら

3階特集棚『図書館で過ごす夏から秋~本と一緒に楽しみましょ♪~』

IMG_8099.JPG

先月に引き続き展示中

8月から9月にかけて季節の移ろいを感じられる本を集めました

厳しい暑さ対策から読書の秋にぴったりな本など様々なジャンルの本を展示しています

3階特集棚『SDGs展示』

IMG_2742.JPGのサムネイル画像

2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました

SDGsへの理解を深めるため年間通して本を紹介しています

3階特集棚『あなたの抱える問題、本が解決します! ~環境問題編~』

IMG_9251.JPG

今年は本を通して様々な問題を解決!毎月テーマを変えてご紹介します

今月は「環境問題」

リサイクルや節水、節電など環境問題解決のためにできる取り組みについての本を集めました

3階特集棚『よもよも×認知症を知ろう!』

よもよも×認知症について知ろう!.jpeg

図書館だより『よもよも』9月号の特集テーマ「自分のために、大切な人のために 認知症のこと、知っていますか?豊田市高齢福祉課保健師大舘さんインタビュー」の連携展示です

認知症の予防や支援などの基礎知識、認知症をテーマにした小説や絵本などを集めました

3階特集棚『トヨタで働く人が選ぶ!未来のクルマ屋へ ~夢が動き出す本たち~』

IMG_7877.JPGIMG_7883.JPG

先月に引き続き展示中

トヨタ博物館クルマの図書室連携展示です

トヨタ自動車の社員に「クルマに興味を持ったきっかけになった本」「クルマの仕事に魅力や興味を持った本」「クルマ屋になるために学生時代に読んでおくと良い本」をテーマとして選書してもらいました

3階と6階で展示しています

3階特集棚『認知症を知ろう!』

IMG_2210.jpeg

豊田市高齢福祉課連携展示です

認知症理解啓発パンフレットやチラシを配布しています

3階特集棚『始めてみよう♪英文多読』

IMG_0010.jpeg

10月5日(日)開催の講座「始めてみよう♪英文多読」関連展示です

初心者向けの英文多読シリーズや児童洋書を集めました

講座詳細はこちら

常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』

まちなか.JPG

図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています

現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください

常設3階スポーツ『スポーツ展示』

IMG_3886.JPG

地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています

4階一般『子どもと一緒に楽しもう!!』

IMG_0063.jpeg

先月に引き続き展示中

大人と子どもが一緒に楽しんで読める本を集めました

9月中はアウトドアや調べ学習に関連した本を中心に展示しています

4階総合案内横『「とびだすしかけが楽しい!ポップアップカード講座」PR展示』

IMG_9259.JPG

9月27日(土)開催講座の関連展示です

ポップアップカードの作成や工作に関する本を集めました

講座詳細はこちら

5階映画『8番出口』

IMG_0122.JPG

先月に引き続き展示中

8月29日(金)公開映画『8番出口』の関連展示です

映画に関連する本・CDを集めました

5階ミニ『こころの相談~自殺予防週間~』

IMG_8477.JPG

9月10日~9月16日は「自殺予防週間」です

命の大切さや自身で心をメンテナンスする方法に加え、周囲からのサポートの役割や取り組みが実践できる本を集めました

ページトップへ