3階特集棚『リラックス&リフレッシュ』
|
 |
新年度&コロナにより例年に比べてストレスを感じやすいご時世ですね
図書館から家の中でも楽しく有意義に生活できる方法をご提案します
ぜひ参考にしてみてください
|
3階特集棚『SDGsとは?』
|
  |
2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました
そのため、そもそもSDGsとは何かを豊田市のみなさんに知ってもらえるよう本を集めました
今月は企業向けの本を展示しています
|
3階特集棚『謎解き特集』
|
 |
今月のヒントは「6月」
ぜひ少しの時間でも謎を解きに来てください
実際に来て謎を解くと楽しい仕掛けがありますよ
|
常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』
|
 |
図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています
現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください
|
常設3階スポーツ『スポーツ展示』
|
 |
地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています
|
4階一般特集棚『旅行気分』
|
 |
まだまだ遠出が難しい世の中なので、世界の絶景や一度は見てみたい建物など写真をみて旅行気分を味わいましょう
|
4階総合案内横『調べる学習、やってみよう!』
|
 |
調べる学習関連講座ポスターや過去のコンクール入賞作品を設置しています
ぜひ今年の調べる学習コンクールに応募してみてください
|
4階特集棚『いくつのえほん』
|
 |
日本出版販売株式会社『いくつのえほん』の掲載作品をご紹介
同時に『いくつのえほん』を配布しています
|
4階自動車コーナー『タイムスリップ!2020→1960s 懐かしき1960年代のクルマたち』
|
 |
1964年に開催された前回の東京オリンピックにちなんだ展示を行っています
1960年代に注目し、自動車産業や自動車文化、日本の自動車たちを紹介しています
|
4階児童特集棚『集え!愛知生まれの武将たち!』
|
 |
愛知県は三英傑と呼ばれる「織田信長・豊臣秀吉・徳川家康」を含め多くの有名武将の出身地なのです
どんな人物だったか、またその当時の暮らしを詳しく知ってみましょう
クイズもあります
|
5階映画『映画監督ってどんな人?』
|
 |
日本から海外まで、ハリウッドからアニメや特撮まで幅広い映画監督の本を集めました
|
5階特集棚『和楽器』
|
 |
近年では和楽器バンドなど、若い世代にも注目されている和楽器
そんな和楽器のCDをご紹介します
普段はあまり聞く機会の少ない和楽器の音色をお楽しみください
|
6階特集棚『雨具のエトセトラ』
|
 |
そろそろ梅雨が始まる時期です
雨が降ると憂鬱な気分になっちゃいますね
気分を入れ替えて雨を楽しんでみませんか?
|