3階特集棚『人生日記』
|
 |
育児・介護・闘病などの奮闘記、旅行記、戦争記など
いろんな時代、いろんな人の日記を読んでみませんか
|
3階特集棚『認知症について知ろう』
|
 |
9月は世界アルツハイマー月間です
この機会に認知症について理解を深めてみてはいかがでしょうか
チラシはご自由にお持ちください
|
3階特集棚『SDGsとは?』
|
  |
2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました
そのため、そもそもSDGsとは何かを豊田市のみなさんに知ってもらえるよう本を集めました
今月はソーシャルインパクトボンドの活用と基本となる「17のテーマ」についてご紹介します
|
3階特集棚『謎解き特集「江戸ものがたり」』
|
 |
図書館で謎解きをしつつ、テーマに沿った本を借りることができます
ぜひ少しの時間でも謎を解きに来てください
女性作家の時代小説も特集しています
|
常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』
|
 |
図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています
現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください
|
常設3階スポーツ『スポーツ展示』
|
 |
地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています
|
4階一般特集棚『救急医療の啓発展示 こんなときどうする?!』
|
 |
5階の展示コーナーで行われる救急医療の啓発展示との連携展示
救急医療だけでなくケガをしない、病気になりにくい体づくりについての本も集めました
|
4階総合案内横『苫小牧市立中央図書館 郷土資料交換展示』
|
  |
トヨタ自動車の工場がある苫小牧市の図書館と協力し、郷土資料の交換展示を行っています
苫小牧市立中央図書館所蔵の苫小牧市の郷土関連図書(貸出不可)やマスコットキャラクターのぬいぐるみ展示、観光案内ポスターの掲示、観光案内ガイドマップの配布
あわせて豊田市中央図書館で所蔵している苫小牧関連資料(貸出可)を展示しています
|
4階自動車コーナー『Rally Japan 2020 ~10年ぶりの国内開催!~』
|
 |
今秋10年ぶりに日本(愛知・岐阜)で開催されるラリーの世界選手権についての情報や見どころなどを取り上げます
|
4階ミニ特集棚『目指せ!くるま博士2020 ~クイズに挑戦しよう!~』
|
 |
講座が中止になってしまいましたので、展示として行います
児童書など子どもでも読みやすい自動車関連資料を集めました
また自動車に関するオリジナル問題を配布しています
回答をしてくれた方には「くるま博士ライセンス」をお渡しします
|
4階児童特集棚『古代へタイムスリップ!』
|
 |
恐竜や化石で発掘される古代の生き物などが出てくる児童書や絵本を集めました
ほかにも鉱物や地層についての本もあります
|
5階映画『日本のアニメ―ション映画』
|
 |
子どもから大人まで楽しめるアニメーション映画は、海外でも評価が高く日本の文化の一つともいえます
今回ジブリ作品だけでなく新海誠監督・細田守監督作品など様々な日本のアニメーション映画に関する本を集め展示しています
|
5階特集棚『あの時流れた映画のなかのクラシック』
|
 |
さりげなく使われて気にしていなかったあの曲がこんな映画に使われていたのか
という意外な発見をしてみませんか
|