2021年6月 4日
3階特集棚『やってみよう!調べる・伝える学習』 |
![]() |
今年度も調べる・伝える学習が始まりました 調べる・伝える学習に役立つツール本や恐竜・宇宙・乗り物などさまざまなジャンルの本を展示しています |
3階特集棚『SDGs未来都市とよた~みんなのみらいをみんなでつくろう~』 |
![]() ![]() |
2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました 6月は「SDGs未来都市~好循環をつくるまち~」をテーマとして「日本のSDGsアクションプラン2021」から Ⅲ.SDGsを原動力とした地方創生、経済と環境の好循環の創出に関する展示を行います |
3階特集棚『謎解き特集』 |
![]() |
図書館で謎解きをしつつ、テーマに沿った本を借りることができます 今月は人体に関する本を集めました |
3階特集棚『豊田市美術館「ボイス+バレルモ」展関連資料展示』 |
![]() |
ヨーゼフ・ボイス、ブリンキー・バレルモに関する本や現代美術、ドイツ文化などの本を集めました また豊田市美術館展覧会のチラシを配布中です |
3階特集棚『短歌が始まる』 |
![]() |
東直子さんと穂村弘さんの共著「短歌遠足帖」などを中心に著書を集めました また6月27日にはオンラインイベント東直子+穂村弘『短歌が始まる』を開催いたします オンライントーク&みなさんから短歌を募集し講評をしていただきます イベントの詳細はこちら |
常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』 |
![]() |
図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています 現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください |
常設3階スポーツ『スポーツ展示』 |
![]() |
地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています |
4階一般特集棚『空を見上げて』 |
![]() |
4階には多くの宇宙・天文学・気象に関する本があります 夏に向かって天気や気温の変化が激しくなる季節になるので 季節の変化を楽しんでいただけるような本を集めました |
4階総合案内横『~とびだすしかけが楽しい~ポップアップカード講座PR展示』 |
![]() |
ポップアップカードに関する本やしかけ絵本を展示しています また7月にポップアップカード講座を開催します 講座の詳細はこちら |
4階ミニ特集棚『いくつのえほん&おすすめ赤ちゃん絵本』 |
![]() |
絵本がたくさん紹介されている「いくつのえほん」という冊子を配布しています また「いくつのえほん」で紹介された絵本を展示しています あわせて中止となった5月の赤ちゃんのための絵本講座で使用する予定だったおすすめの赤ちゃん絵本を展示しています |
5階映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』 |
![]() |
ついに最終章が6月4日から公開されます 図書館では予告動画を流したり映画のチラシを配布したりしています また幕末・明治維新についての本や主題歌アーティストのCDなどを展示しています |
5階ミニ『図書館極める 豊田、こんなに持ってるってよ。アウトドア編』 |
![]() |
豊田市中央図書館には約115万冊もの本があります そのなかから今月はアウトドア関連の本を集めました 自転車やキャンプなどのアウトドアを楽しめる本を展示しています |