3階特集棚『あなたの悩みは何ですか』
|
 |
9月10日(土)~16日(金)は「自殺予防週間」です
子どもから大人までの心身の不調に対して
自らまたは周りに気づき寄り添うための本を集めました
|
3階特集棚『SDGs展示「地球の未来のためにできること」』
|
 |
先月に引き続き展示中
2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました
今年度もよりSDGsへの理解を深めるため毎月テーマを変えて紹介していきます
8月~9月は「SDGsアクションプラン2022」の「Planet地球:地球の未来に貢献する」に関する展示をしています
カーボンニュートラルやクリーンエネルギー、海洋プラスチックごみなど地球規模の課題についての本を集めました
|
3階特集棚『日本全国文学巡りの旅~東北地方編~』
|
 |
東北地方出身作家さんの著作を集めました
また東北地方のガイドブックや写真集など展示しています
|
3階特集棚『認知症について知ろう』
|
 |
9月の世界アルツハイマー月間にあわせて認知症に関する本を集めました
|
3階特集棚『交通事故が起こらない安全なまち』
|
 |
9月21日(水)~30日(金)の「秋の交通安全運動」にあわせて交通ルールや運転など交通安全に関する本を集めました
|
3階・4階特集棚『柚月麻子氏講演会・関連展示』
|
  |
3階には講演会講師である柚木麻子氏の全作品、4階には若草物語を含む児童書を中心に展示しています
|
常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』
|
 |
図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています
現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください
|
常設3階スポーツ『スポーツ展示』
|
 |
地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています
|
4階総合案内横『とびだすしかけが楽しい!ポップアップカード講座PR展示』
|
 |
10月に開催予定のポップアップカード講座関連展示です
ポップアップカードの作り方の本やしかけ絵本を展示しています
|
4階ミニ特集棚『あらゆるものを使いこなす』
|
 |
先月に引き続き展示中
図書館には生活の役に立つ情報もたくさんあります
今回は4階にある本を中心に「空間」「身体」「道具」「時間」「インターネット」「お金」のテーマに分けて集めました
|
5階映画『ブレット・トレイン』
|
 |
先月に引き続き展示中
9月1日(木)に公開の映画「ブレット・トレイン」の関連展示です
原作者の伊坂幸太郎さんの他の作品やブラッド・ピッドさん主演作品を展示しています
|
5階ミニ『睡眠』
|
 |
睡眠の大切さや役割などの基礎知識に加え快眠法についての本を集めました
|
5階ミニ『「呪術と能」関連展示』
|
 |
豊田市能楽堂で9月23日に開催される「呪術と能」の関連展示です
イベントゲストである夢枕獏氏の作品や呪い・呪術に関する本を集めました
|
5階ミニ『ジブリ作品』
|
 |
ジブリ作品のDVDや関連CDを展示しています
|