3階特集棚『リフレッシュしよう!』
|
 |
新年度が始まり環境の変化によって疲れがたまっているかもしれません
そんな疲れを癒せるような様々なジャンルの本を集めました
|
3階特集棚『SDGs展示』
|
 |
2018年に豊田市は「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」として選定されました
SDGsへの理解を深めるため年間通して本を紹介しています
|
3階特集棚『本で楽しむ!世界巡礼の旅 ~中国・韓国編~』
|
 |
世界の国や地域を10か所に分けて各国の文化や歴史、料理などに関する本を集めました
今月は中国・韓国を取り上げています
|
3階特集棚『よもよも×図書館探偵』
|
 |
図書館だより『よもよも』4月号の特集テーマ「あなたの知りたいに全力で応えたい!図書館のレファレンス事件簿」との連携展示です
図書館にあるレファレンスサービスについての本や図書館関係の本を集めました
|
3階特集棚『2023年本屋大賞』
|
 |
「2023年本屋大賞」にノミネートされている作家の著作やノミネート作品掲載雑誌を展示しています
|
3階特集棚『「ねこのほそ道」展関連資料展示』
|
 |
先月に引き続き展示中
豊田市美術館で開催される展覧会「ねこのほそ道」の関連資料展示です
「ねこ」にまつわる本を集めました
|
常設3階おすすめ本『まちなかライブラリー』
|
 |
図書館職員や利用者のみなさんが紹介してくれたおすすめの本を展示しています
現在もおすすめの本を募集していますので、ぜひ紹介してみてください
|
常設3階スポーツ『スポーツ展示』
|
 |
地域のスポーツチームを応援するために、サッカー・ラグビー・野球に関する本を展示しています
|
4階総合案内横『おすすめ本を教えてね!~みんなで桜をさかせよう~』
|
 |
先月に引き続き展示中
おすすめ本のタイトルをふせんに書いてみよう
みんなでたくさんの桜をさかせよう
|
4階一般『自閉スペクトラム症を知る ~4月2日は世界自閉症啓発デー~』
|
 |
世界自閉症啓発デーにあわせて支援・サポートの方法や当事者の著作など自閉スペクトラム症に関する本を集めました
|
5階映画『岸辺露伴ルーヴルへ行く』
|
 |
5月26日(金)に公開の映画『岸辺露伴ルーヴルへ行く』の関連展示です
原作者荒木飛呂彦さんの著作や主演の高橋一生さんの出演作など映画に関連する本やCD・DVDを展示しています
|
5階ミニ『春のクラシックミュージック―20周年に寄せて―』
|
 |
豊田市コンサートホールで開催の「トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンプレミアムコンサート」は今回で20周年を迎えます。同じくパイプオルガンも設置して20周年になります。ウィーンやパイプオルガンについての本・CDを集めました
|