検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚戦略 (読みなおす日本史)

著者名 津金澤 聰廣/著
著者名ヨミ ツガネサワ トシヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 逢 妻開架分館一般図書9013906940335.13/ツガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001298385
書誌種別 図書
著者名 津金澤 聰廣/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN10 4-642-06760-7
ISBN13 978-4-642-06760-7
分類記号 335.13
書名 宝塚戦略 (読みなおす日本史)
書名ヨミ タカラズカ センリャク
副書名 小林一三の生活文化論
内容紹介 阪急・東宝グループの創立者小林一三は、沿線の住宅地開発やターミナル・デパートの創設など、鉄道以外の分野にも進出した。最大の功績は宝塚少女歌劇に代表される文化活動にある。時代を先取りした彼の理想と戦略に迫る。
著者紹介 1932年群馬県生まれ。関西学院大学名誉教授。社会学博士。著書に「現代日本メディア史の研究」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津金澤 聰廣
2018
335.13 335.13 335.13
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。