検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一人と千三百人/二人の中尉 (講談社文芸文庫)

著者名 平沢 計七/[著]
著者名ヨミ ヒラサワ ケイシチ
出版者 講談社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012422735918.68/ヒラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001496321
書誌種別 図書
著者名 平沢 計七/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.4
ページ数 349p
大きさ 16cm
ISBN10 4-06-518803-3
ISBN13 978-4-06-518803-3
分類記号 918.68
書名 一人と千三百人/二人の中尉 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ ヒトリ ト センサンビャクニン
副書名 平沢計七先駆作品集
内容紹介 関東大震災の混乱のなか亀戸事件によってわずか34歳で非業の死を遂げた労働運動家・平沢計七。彼は短い生涯で、瑞々しくも鮮烈な文芸作品を遺していた。短篇小説13篇、戯曲7篇と評論・エッセイ7篇を精選し収録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一労働者
2 石炭焚
3
4 国家の為め
5 赤毛の子
6 魂の価
7 国を売る人
8 孝行
9 御主人様
10 金貨の音
11 苦学
12 一家七人
13 二人の中尉
14 工場法
15 一人と千三百人
16 二老人
17 非逃避者
18 悪魔
19 先駆
20 大衆の力
21 職工
22 芸術的自覚
23 社会劇『十六形』を観る
24 生きる光明を与えたり
25 『創作労働問題』自序
26 芸術と社会改造
27 俺達の芝居

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
918.68 918.68 918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。