検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤崎水曜日郵便局 

著者名 楠本 智郎/編著
著者名ヨミ クスモト トモオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 逢 妻開架分館一般図書9013380607816.8/クス/帯出可在庫 
2 豊 南開架分館一般図書9013381449816.8/クス/帯出可在庫 
3 浄 水開架分館一般図書3010050247816.8/クス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001068091
書誌種別 図書
著者名 楠本 智郎/編著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN10 4-04-731994-3
ISBN13 978-4-04-731994-3
分類記号 816.8
書名 赤崎水曜日郵便局 
書名ヨミ アカサキ スイヨウビ ユウビンキョク
副書名 見知らぬ誰かとの片道書簡
内容紹介 「自分の水曜日の出来事」を手紙に書いて送ると、「誰かの水曜日」が代わりに届く。手紙を通じた一期一会-。熊本県南部の小さな町のアートプロジェクト“赤崎水曜日郵便局”に寄せられた、ちょっと不思議な片道書簡集。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。鹿児島大学大学院人文科学研究科修士課程修了。つなぎ美術館主幹・学芸員。「赤崎水曜日郵便局」プロデューサー兼管理人。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
高村 光太郎 金子 光晴 与謝野 晶子 山之口貘
前のページへ